いつも東京から海に行くなら、材木座の浜辺と決まっている、始めて行ったのは高校2年の時で、友達に連れていってもらった。その時、猫の死体が打ち上げられ東京の海は汚いなーと思ったのを今でも覚えている。しかし、それから常に行くのは、材木座の浜辺であり、何も変わらない。しかし、この頃海が綺麗になったような気がする、そして人の数は減ったような気がする。おばちゃんがやっていた海の家もおばちゃんから権利を買った、若い兄ちゃんに変わって雰囲気もずいぶん変わった。変わらないのは私だけ?


時々、風のとうり道が見える。
コメント